地方公共団体の内部統制評価報告書の公表状況調査【広島県編】

・今回は広島県を取り上げる。国宝・世界遺産の厳島神社がある宮島、たびたび映画の舞台にもなる尾道、新幹線の駅近にある福山城博物館などがある。代表社員は中学校の修学旅行や仕事、プライベートで幾たびか訪れている。
§厳島神社:https://www.itsukushimajinja.jp/
§尾道市街地観光案内地図:https://ghh-ono.com/wp-content/uploads/touristmap.pdf
§福山城博物館: https://fukuyamajo.jp/

・広島県には14市ある。

・各地方公共団体のHPによると内部統制評価報告書を公表している市は広島市と呉市がある。
§指定都市:広島市(人口約118万人)、呉市(人口約19万8千人)

Ⅰ.広島市

・代表社員は、中学の修学旅行で、原爆ドーム、平和記念公園・広島平和記念資料館などを訪れたことがある。残念ながらマツダスタジアムでプロ野球を見たことはない。
§原爆ドーム:https://www.city.hiroshima.lg.jp/atomicbomb-peace/1036664/1021115/1015065.html
§平和記念公園:https://www.city.hiroshima.lg.jp/living/park-green/1005983/1026353/1003127.html
§広島平和記念資料館:https://hpmmuseum.jp/
§マツダスタジアム:https://www.carp.co.jp/mazdastadium/index.html

・HPのトップには、国際平和文化都市、被爆80周年などの画像のスライドショーとなっていた。

§広島市役所:https://www.city.hiroshima.lg.jp/

・令和5年度の内部統制評価報告書において、3評価結果は以下の通りであった。

3 評価結果

 評価手続により評価作業を実施した結果、重大な不備に当たると認められる不備はありませんでしたので、本市の財務に関する事務に係る内部統制は、評価基準日において有効に整備され、及び評価対象期間において有効に運用されていると判断しました。

・なお、附属資料では、業務レベルの内部統制のうち、ア 重要リスクに係るものについて、自己評価で、不備が8件発見され、イ 重要リスクに係るもの以外(不適切な事案)として、133件の報告がされている。

§広島市の内部統制:https://www.city.hiroshima.lg.jp/shisei/johokokai/1021854/1022002.html

Ⅱ.呉市

・代表社員は、残念ながら呉市を通過したことも、降りたこともない。

・呉市は、大和ミュージアム(2026年3月末までリニューアル工事のため休館中。代替の仮展示室が大和ミュージアムサテライト)、海上自衛隊呉資料館、入船山記念館などがある。
§大和ミュージアム:https://yamato-museum.com/
§大和ミュージアムサテライト:https://yamato-museum.com/satellite/
§海上自衛隊呉資料館:https://www.jmsdf-kure-museum.go.jp/
§入船山記念館:https://irifuneyama.com/

・HPのトップ左部には、だって呉がちょうどいい(呉市職員採用特設サイト)、くれこどもまんなか、呉市公式観光サイトくれとりっぷなどの画像のスライドショーとなっていた。

§呉市役所: https://www.city.kure.lg.jp/

・令和5年度の内部統制評価報告書において、3評価結果は以下の通りであった。

3 評価結果

 上記評価手続のとおり,ガイドラインに規定する評価作業を実施した限り,本市が取り扱う事務に係る内部統制は,評価基準日において有効に整備及び評価対象期間において有効に運用されていると判断しました。

・なお、附属資料では、業務レベルの内部統制で、不適正な事務処理の発生が107件、うち公表すべき事案(不適切な事案)が15件あったものの、『「社会的な信頼を損ねるもの」,「市民への影響を与えるもの」,「業務遂行に影響を及ぼすもの」,「故意又は重大な過失のあるもの」の4項目に該当する程度の大きさにより,総合的に検討した結果,重大な不備に当たると認められるものはないと判断した。』としている。

§呉市内部統制評価報告書について: https://www.city.kure.lg.jp/soshiki/36/naibuhyoukahoukoku.html

以下、次号。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です