地方公共団体の内部統制評価報告書の公表状況調査【岡山県編】

・今回は岡山県を取り上げる。代表社員は、プライベートで岡山市や倉敷市に行ったことがある。倉敷市には美観地区に大原美術館、倉敷アイビースクエアがあり、四国への連絡路として他瀬戸大橋がある。その他玉野市にはテーマパークとしておもちゃ王国がある。
§大原美術館:https://www.ohara.or.jp/
§倉敷アイビースクエア:https://www.ivysquare.co.jp/
§瀬戸大橋:https://www.jb-honshi.co.jp/seto-ohashi/
§おもちゃ王国:https://www.omochaoukoku.co.jp/index.php

・岡山県には15市ある。

・各地方公共団体のHPによると内部統制評価報告書を公表している市は岡山市のみであった。

§指定都市:岡山市(人口約71万3千人)

Ⅰ.熊本市

・代表社員は、プライベートで訪れたことがある。

・岡山城、岡山後楽園などがある。岡山城は令和の大改修を2022年11月に終えてリニューアルオープンされた。岡山後楽園は、偕楽園、兼六園とともに日本三大庭園とされる。岡山城と岡山後楽園はすぐ近くにある。
§岡山城:https://okayama-castle.jp/
§岡山後楽園:https://okayama-korakuen.jp/index.html

・HPは、一面に、「アリーナ整備事業」、「第14回グローバルRCE会議」、「岡山芸術交流」などの画像が並んだスライドショーとなっていた。
§岡山市役所: https://www.city.okayama.jp/

・令和5年度の内部統制評価報告書の3評価結果は、以下のように記載されている。

3 評価結果

 上記評価手続のとおり、ガイドラインに規定する評価作業を実施した限り、岡山市の「財務に関する事務」及び「情報の管理及び処理に関する事務」に係る内部統制は、評価基準日において有効に整備され、また、評価対象期間中、運用上の不備が把握されたものの、重大な不備に該当する程度ではないことから、有効に運用されていると判断いたしました。

・なお、附属資料において、発生したリスクの件数は、「財務」に関することが42件(うち誤払い13件」、「情報の管理及び処理」に関することが30件(うち誤送付・誤交付13件)として集計されている。
§岡山市役所の内部統制評価報告書: https://www.city.okayama.jp/shisei/0000032127.html

以下、次号。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です